腰から着地して右手首も打ったらしくて。
保健室で湿布貼ってもらって、
しばらくしたら本人はもう大丈夫って言うので、その後の図工とか給食とかは問題なくイケたらしいのですが、
午後の体育だけ見学したらしいんやけど、
お家でも様子みてあげてください。
と、先生から今日仕事中に電話がありましてね。
もう笑けて涙が出てきましてね。
毎日こんなアホなことしかしとらん小6男子。
小6で
「高い高いして~!」
「俺も俺も~!」
「次俺やで!」
ってな遊びを毎日やっとるんですよ、この子ら。
同級生同士で。
昨日はそんな息子は学校を休ませて、
家族で大阪関西万博に行ってきました。
ちょうど涼しくなってきたので過ごしやすかったんです。
9時に入場して、すぐにアメリカ館に並んで1時間後に入りました。
それ終わりで直ぐに予約済のオーストラリア館に入って。
ちょうどお昼時間でお腹が空いたので、お弁当とソフトクリームを購入して食べてたら復活したので、
大屋根リングに登って約2キロの距離を1周しました。
いろんなパビリオンを見ながら。
上から建物を見て回るだけでも感動します。
大屋根リングを降りたら他のパビリオンもひと通り見ながら、
合間合間にコモンズ館A〜Eに入って行きました。
午前中はコモンズ館各館もサッと入れたけど、
午後になると入場も一時規制されててビックリ!
並ばず入れるコモンズ館と聞いていたので。
日本館では目の前の紀香様に喜び、
吉本パビリオンに並んでたら野田ゲーイベントにフースーヤが出演してたので見てました。
息子曰く、野田ゲーと、フースーヤが一番面白かったそうです。
それ終わりで、中国館に入って帰りの電車が混む7時前には帰ってきましたよ。
午前中にパビリオン2つ終えた時点で既に満足してました。
あとは、大屋根リングに登って、建物を近くで見たい希望は叶えられたので満足です。
ヌルヌルパビリオン建物のあの振動してる壁はどうなっとるんや!
と、気になっていたものを近くで見れて解決しましたし。
コメント